ドローンスクール・インフラ点検・3D地形測量ならばぁどドローン | 包括申請とは?包括申請が行える条件
      無料体験会 お問い合わせ       スクール
開催日
CM公開中

ドローンスクール・インフラ点検・3D地形測量ならばぁどドローン

コラム

Column

【ドローンの飛行申請】包括申請とは?包括申請が行える条件

ドローンを飛ばす前に知っておきたいこと!包括申請とその条件

ドローンの飛行申請をしたいけれど、方法がわからなくて困っているという方も多いかと思います。ばぁどドローンでは、ドローンの申請手続きを代行いたします。ここでは、購入したドローンを安心して飛ばすためにぜひ知っておきたい包括申請の詳細と、その条件についてご紹介しますのでぜひ参考にしてください。

ドローンを飛ばすための「包括申請」とは

ドローンを飛ばすための申請について

購入したドローンは、どんな場所でも自由に飛ばせるわけではなく、

  • 航空法で飛行が規制されている空域で飛ばす場合
  • 飛行条件

によって、許可を得る必要があります。

ドローンの飛行申請には、包括申請と個別申請があります。複数回にわたる飛行や複数箇所での飛行の際は、包括申請を行うと便利です。

包括申請とは

ドローンを一定期間内に複数回にわたっても飛ばす場合や、ドローンを複数の場所で飛ばす場合にまとめて申請することができます。一括して申請することで、悪天候で予定していた日時の飛行が不可能になった場合や、ルート変更を余儀なくされた場合などでも、状況に沿って対応することが可能です。ただし、同一申請者である必要があります。

個別申請とは

特定の日にち・飛行経路においてのみドローン飛行が承認される申請です。航空法によって、“ドローンの飛行禁止区域”が定められています。飛行禁止区域の上空でドローンを飛ばしたい場合には、国土交通省に申請した後、許可を得なければなりません。

その他 承認が必要な飛行場所

・空港の周辺の上空

空港によってドローンの飛行可能な高さが異なるので、申請する前に確認が必要です。

・地表および水面からの高さ

航空機は、地表や水面から150m以上の高さを飛行することが義務付けられており、航空機とドローンの事故発生を防止するため、許可が必要です。

・人口が密集しているエリアの上空

人口密度の高いエリアでは、ドローンが落下した場合の被害が大きくなるため、人口密集エリアの上空で飛ばす場合には、許可が必要です。

他にも、国の重要施設および近辺約300m、国の重要文化財周辺、防衛関係施設および近辺300m、自治体が管理する公園、ドローンの飛行禁止区域になるので、注意が必要です。

承認が必要な条件

承認が必要になるのは、区域だけではありません。飛行方法や飛行条件によっては、承認が必要な場合があることを覚えておきましょう。承認が必要な条件は、主に6つあります。

  • 夜間(日没から日出)の飛行
  • 目視範囲外での飛行
  • 人または建物から30m未満の距離の飛行
  • イベントなどを開催している場所の上空の飛行
  • 危険物の輸送
  • 物件投下(農薬散布など)

遵守事項

ドローンを飛行させるには、現状は車のような運転免許は必要ありません。しかし、適切な運転を行わなければ、事故が発生してしまうリスクがあるので、事故を防ぐためにルールが設けられています。

  • 飲酒時または薬物摂取時の飛行の禁止
  • 飛行前の確認を行うこと
  • 航空機やドローンどの衝突の予防
  • 他人に迷惑をかける方法での飛行の禁止

上記の手続きを行わない場合や、ルールを守らない場合は、航空法に基づき、罰せられる可能性があります。航空法に違反した場合は、「無人航空機の飛行等に関する罪」によって、50万円以下の罰金が科せられ、最悪のケースとしては逮捕される可能性もあります。しっかりとルールを守ることが必須です。

包括申請が行える条件とは?

ドローンを飛ばそうと試みる人物

包括申請には、「期間」と「飛行経路」についての申請があり、それぞれ申請の条件は異なります。

期間包括申請

一定期間内、同じ場所で複数回にわたってドローンを飛行させる際に必要です。その都度申請する手間を省くことができます。また飛行可能期間は、一回の申請につき最長で1年間と定められています。

飛行経路包括申請

複数の場所でドローンを飛ばすためには、飛行包括申請を行います。ルートが定かでない場合でも、ある程度の範囲を把握していれば申請することができます。ただし、農薬散布や測量、警備や建物の劣化診断など、業務目的でのみ申請できるという点に注意が必要です。

ばぁどドローンでは、個人の趣味で楽しみたい方、ビジネスでの活用を考えている方など、ドローンに興味のある多くの方の飛行スキルや技術のサポート、また申請についても代行可能です。飛行許可申請をお考えでしたら、ばぁどドローンにお任せください。

ドローンの申請はばぁどドローンがサポート!

趣味で楽しみたい場合にも仕事に活かしたい場合にも、ドローンには航空法のルールが適用され、飛行禁止区域などで飛ばす場合は申請が必要となります。申請先や申請方法がわからない場合は、ばぁどドローンにご相談ください。申請の代行にも対応しており、ルールを守った飛行をサポートします。

ばぁどドローンの「点検」サービスが選ばれる理由

屋根点検

屋根に上がる前に屋根の状態を動画で撮影します。必要な個所は写真でも撮影します。高画質なので屋根の一枚一枚、雨樋の内部等、細かい所まで確認できます。屋根に登る一般的な点検よりも、時間も早く、安全で、しかも撮影画像をその場で確認できるため、現状の説明がより分かりやすく理解できます。診断後の点検画像は提供いたします。法改正のため、屋根に登ることも大きなコストがかかるようになりました。ドローンにより、足場を組むことなく細部まで点検が可能になります。

太陽光パネル点検

自動航行機能を用いたドローンによる太陽光パネルの赤外線撮影から異常箇所(ホットスポット)の特定、点検結果のレポート作成までの一連の作業を実施しています。広大な敷地でもドローンを活用する事で、短時間で精度の高い点検作業を実施することが可能です。

外壁点検

建物の陰に隠れるとGPS電波が弱くなるため、外壁点検の難易度は高いと言われています。しかし、弊社のエキスパートは、そういった環境でもドローンを飛行できるスキルを持っており、外壁の赤外線カメラによる撮影からクラックの特定、そして、点検結果のレポート作成までの一連の作業を実施しています。

インフラ点検

風力発電所、送電線、ダム、橋梁など様々な大規模構造物の点検実績を保有しています。GPS精度や電磁波の影響でドローンの飛行が難しい環境でも、弊社のエキスパートはドローンを飛行できるスキルを持っています。さらに、点検結果は迅速にレポートにまとめて提供しています。またUAVの最新の技術進化に適応し、ドローンを利用した3D地形測量も手頃な価格でご提供しております。

ドローンスクールや農業の効率化に関するコラム

ドローンの申請をサポート!飛行許可申請や3D地形測量をお考えならばぁどドローンへ

会社名 株式会社NEXT MOTION
サービス名 ばぁどドローン
代表者 西原 徹
住所 〒680-0942 鳥取県鳥取市湖山町東4丁目27-2 05号
TEL
FAX 050-3453-5439
主要取引先
  • 株式会社旭テクノロジー
  • JDIC 日本ドローン産業事業共同体
  • 東洋エンジニア株式会社
  • ジェイエイアグリサービス株式会社
  • 株式会社ランドサイエンス
URL https://bird-drone.com/

CONTACT

お問い合わせ

ご相談、資料請求など、お気軽にお問い合わせください

お電話での受付時間は平日10:00〜18:00